研究

ご報告(私信をかねて)

前々回の「かなしーおもちゃ」について。 引用させていただいたぷーさん先生の記事は引用後に推敲されており,現在該当箇所は存在しません。ぷーさん先生のお心遣いに感謝を申し述べるとともに,心苦しい思いをおかけしてしまったことには,お詫びの気持ちを…

かなしーおもちゃ

断っておくが,批判したいのではない。ただ,悲しいのである。 医学教育でのひとりごと 解剖実習中でも態度が改善しない一部の怠惰な医学生http://nakaikeiji.livedoor.biz/archives/50585752.html ここに書かれているような学生の存在は,悲しい。悲しいが…

これから入学する君へ

結核は怖い病気だ。 今でも1年に3百万人もの人たちが世界中で亡くなっているし, 日本でも1年に3千人が亡くなっている。 昔はもっともっとたくさんの人たちが結核で亡くなって, 死の病と恐れられていたことを,おそらく君も知っているだろう。 その頃,結核…

三つ目がとおる道

コメント欄で予告したとおり,「眼が2つである理由」について考察を試みる。だが,その前に「必要性」と「必然性」についての,若干の補足から始めることにしたい。 「必然的だが必要でない構造」の典型的な例として,ヒトの女性生殖器系が挙げられるだろう…

鼻のアナ・考

先日の宿題を1つ片付けよう。 鼻の穴はなぜ2個あるんですか?必要性があるんでしょうか。 先日は, 解剖学(形態学)の立場としては「必要性」よりも「必然性」を問題にしたい 必然性とは「無から有は生まれない」ということ の2点を言い放ったところで力…

Crystal Heart Science

NATROM先生 「水からの伝言」をめぐる科学コミュニケーション KU。 ■水伝:mixiに書いたことで紹介されていた,どらろぐさんの奮闘を拝見した。

I Know, It's Only a Scinece. (追記:解剖学は科学か?)

誤解を招きたくないのであえて申し添えておくが,解剖学が科学であろうとなかろうと,その価値とは些かの関係もない。科学は学問の方法,しかもその「一つ」に過ぎない。冒頭に挙げた言葉*1は量子力学の大家にしてノーベル物理学賞受賞者ファインマンの講義…

解剖学は科学か?

「解剖学って科学なんですか?」と聞いてきた学生がいて,少なからず面食らってしまった。しかし,はっきりと口にしないまでも,疑いの目を持つ方は少なくないかもしれない。最近質量とも堕落気味なこのブログにはちょっとデカすぎるテーマではあるが,「科…

学会発表での質問タブー集

id:kogo KU。 ・長々と質問するな。質問時間は限られているのだから、独り占めするな。10分しかないところ9分もしゃべられたら、観客が迷惑だ。・しゃべりながら考えるな。「----と、ここまでが1つ。」と区切る奴はだいたい最初は何も考えていない。間…

科研費は「業績」です。申請は「仕事」です!

科研費補助、申請しないと経費1割カット 熊大が導入へ http://www.asahi.com/edu/nyushi/TKY200410040122.html ただし, ペナルティーだけでなく奨励策も考えた。 37歳以下の若手教員が申請して不採択だった場合、審査の評点が高かった10テーマを限度に…